カテゴリー:すまいる
35件中3件を表示しています。このページは9/12ページです。
花壇のマリーゴールドで草木染めのハンカチを作りました
草木染めとは、化学(合成)染料を使用する染色方法に対して、果実や植物などの自然由来の染料を使った染め方のことを指します。文字通り、天然の植物を煮出した液に布や糸などを浸すことで色を染める草木染めですが、その出来上がりにはとても複雑な色が現れます。植物から抽出した染料に含まれる色素の色や大きさが均一ではないことが、この絶妙な色合いを生み出します。


きれいなマリーゴールドが咲きました




さあ、染めるよ(≧▽≦)


出してみるよ。染まったかなぁ




きれいな黄色に染まりました


すてきな模様がでましたね!(^^)!


乾かしてアイロンをかけます


完成!!
11月の展示
10月に実りの秋を迎えたりんごの樹の枝がするする~っと伸びて、
カラフルなふくろうたちがずらりと並びました🦉

木々も色づいてふくろうたちも紅葉を楽しんでいるようです🍂
カラフルなふくろうたちがずらりと並びました🦉


木々も色づいてふくろうたちも紅葉を楽しんでいるようです🍂
下松スポーツ公園に行ってきました☕
- カテゴリー
- すまいる
「秋の自然を感じながら、ゆっくりティータイムを楽しもう」をテーマに
コスモス畑の中を散策したり、公園の遊具で遊んだり、疲れたらコーヒーや紅茶、お菓子でティータイム☕


秋空の下、のんびりした時間を過ごしました(^^♪


秋空の下、のんびりした時間を過ごしました(^^♪











